【TNMO】スタンダード - トリコフラッシュ(1)
2012年12月13日 TCG全般プロモ欲しくてTNMOに参加。結果は2-1。
デッキはトリコフラッシュ。
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》が強すぎた。
【ジャンドタッチ白 ××】
-Game1
白は《未練ある魂/Lingering Souls》と《修復の天使/Restoration Angel》。
除去+《イゼットの魔除け/Izzet Charm》のハンドをキープ。
相手は4ターン目までドローゴー。
こちらは《イゼットの魔除け/Izzet Charm》でハンドを整える。
その後は、相手の《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》の本体を《火柱/Pillar of Flame》。
《スラーグ牙/Thragtusk》に《灼熱の槍/Searing Spear》。
そこから《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》+《修復の天使/Restoration Angel》とやろうとしたら、《究極の価格/Ultimate Price》で落とされる。
そこでこちらのクリーチャーが付きてしまい、相手の《未練ある魂/Lingering Souls》などのトークンに一方的に押される展開。
《至高の評決/Supreme Verdict》でなんとか流すも、ターンエンド時に《修復の天使/Restoration Angel》出てきて、《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》と結魂。
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》で粘るものの最後は《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》で負け。
-Game2
1マリ。
土地が3で止まる。
そのまま相手に《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》撃たれて負け。
-ダメだったとこ
2Game目はマリガンからの土地3ストップなのでしゃーなし。
【トリコトラフト ◯◯】
-Game1
序盤は相手の《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》との攻防。
火力、こちらの《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》をカウンターと除去でどかされて殴られる。
しかしそこでフルタップしてくれたので、《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》撃って手札差を広げる。
そのまま《魂の洞窟/Cavern of Souls》から《修復の天使/Restoration Angel》を出し、《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》と展開。
マナ差も広がって、FB《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》、2枚目の《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》で差を拡大。
相手の《修復の天使/Restoration Angel》も火力や《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》で打ち取り、そのままカウンター構えたまま殴り勝ち。
-Game2
1Game目にちょくちょく離席していたので、残り時間が7分とやばい状態でスタート。
土地2スタートで厳しいかと思ったが、《思考掃き/Thought Scour》*2で土地を引けて解決。
相手はほとんど何もせずにドローゴー。カウンターと火力キープ?
そのまま《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》でクリーチャーを供給。
相手にも《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》と《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》が出てきたところで、《至高の評決/Supreme Verdict》で一旦流す。
あとは《魂の洞窟/Cavern of Souls》から《修復の天使/Restoration Angel》で上から殴りきって勝つ状態に。
が、そこから相手が粘りあわや時間切れ負け寸前まで持ち込まれる。
なんとか最後残り5秒で殴りきって勝ち。
危なかった。
-ダメだったとこ
2Game目は後から見なおしたら色々とミスってた。
《修復の天使/Restoration Angel》を出さずに構えて出すのを1ターン遅らせたせいで手札捨ててしまったり。
勝ち確定のところでカウンター合戦をやってしまったり。
【黒緑ゾンビ ◯◯】
-Game1
《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》で相手の《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》を止めるはずが、《悪名の騎士/Knight of Infamy》で止められない状態に。
2枚目の《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》で《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》をめくり、《修復の天使/Restoration Angel》の明滅でチャンプブロックしつつ《灼熱の槍/Searing Spear》を更にゲット。
《悪名の騎士/Knight of Infamy》を《火柱/Pillar of Flame》。《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》を《灼熱の槍/Searing Spear》で捌いて盤面を膠着に。
が、相手の場に《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》*2が出てまずい状況に。
追加出てきた《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》のために《修復の天使/Restoration Angel》も相打ちになってますます苦しい。
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》で火力を引きに行くも、ドローが全て土地。
しかし後がなくなったところからの《思考掃き/Thought Scour》《熟慮/Think Twice》のドローが《火柱/Pillar of Flame》《灼熱の槍/Searing Spear》!
《火柱/Pillar of Flame》→《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》FB《火柱/Pillar of Flame》で《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》を捌き、《怨恨/Rancor》にスタックで《灼熱の槍/Searing Spear》。
ここでお互いにハンドが付きたので、《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》のトークンで上から殴っていく。
相手のライフが多いのでトップ勝負だったが、そこからのドローが全て土地。
相手には《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》+《怨恨/Rancor》が出てきて、返しのターンの起死回生のドローが《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》!
これでライフを引き戻しつつ、手札を補給。
《火柱/Pillar of Flame》などで捌きつつ、《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》のライフゲインなどでライフ差もリードして勝ち。
-Game2
1マリ。
除去があるが赤マナが出ないハンド。
相手が素早くてきつかったが、2ターン目のドローで無事赤マナを供給。
《イゼットの魔除け/Izzet Charm》で相手の《悪名の騎士/Knight of Infamy》を、返しのターンで《火柱/Pillar of Flame》で《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》を裁く。
しかし相手の場に《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》+《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》が残ってしまいこれを除去できない状態に。
出した《修復の天使/Restoration Angel》もすぐに《夜の犠牲/Victim of Night》で除去され、そのままライフ3まで追い込まれる。
が、そこからドローした《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》のおかげで辛うじて生き延び、《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》と《灼熱の槍/Searing Spear》で相手の場をやっと捌けた。
《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》によって《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》も止まる。
しかし相手に《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》を出されてライフが1に。
これは《火柱/Pillar of Flame》で除去できたが、ライフも手札もほぼ付きてしまったところで《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》!
相手の返しの《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》に合わせてX=7で撃ってハンド差を大きく広げ、相手の場を火力と《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》で更地に。
そのまま《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》などで殴って勝ち。
デッキはトリコフラッシュ。
4 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
2 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
2 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
2 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1 《島/Island(UNH)》
1 《山/Mountain(UNH)》
1 《平地/Plains(UNH)》
4 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1 《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle(ISD)》
2 《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
3 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
2 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
3 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
1 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
3 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
2 《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
3 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
2 《熟慮/Think Twice(ISD)》
2 《巻き直し/Rewind(M13)》
Sideboard
1 《対抗変転/Counterflux(RTR)》
1 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
1 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
3 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
1 《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
2 《払拭/Dispel(WWK)》
1 《否認/Negate(M13)》
1 《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M13)》
1 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
1 《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle(ISD)》
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》が強すぎた。
【ジャンドタッチ白 ××】
-Game1
白は《未練ある魂/Lingering Souls》と《修復の天使/Restoration Angel》。
除去+《イゼットの魔除け/Izzet Charm》のハンドをキープ。
相手は4ターン目までドローゴー。
こちらは《イゼットの魔除け/Izzet Charm》でハンドを整える。
その後は、相手の《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》の本体を《火柱/Pillar of Flame》。
《スラーグ牙/Thragtusk》に《灼熱の槍/Searing Spear》。
そこから《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》+《修復の天使/Restoration Angel》とやろうとしたら、《究極の価格/Ultimate Price》で落とされる。
そこでこちらのクリーチャーが付きてしまい、相手の《未練ある魂/Lingering Souls》などのトークンに一方的に押される展開。
《至高の評決/Supreme Verdict》でなんとか流すも、ターンエンド時に《修復の天使/Restoration Angel》出てきて、《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》と結魂。
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》で粘るものの最後は《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》で負け。
-Game2
1マリ。
土地が3で止まる。
そのまま相手に《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》撃たれて負け。
-ダメだったとこ
2Game目はマリガンからの土地3ストップなのでしゃーなし。
【トリコトラフト ◯◯】
-Game1
序盤は相手の《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》との攻防。
火力、こちらの《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》をカウンターと除去でどかされて殴られる。
しかしそこでフルタップしてくれたので、《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》撃って手札差を広げる。
そのまま《魂の洞窟/Cavern of Souls》から《修復の天使/Restoration Angel》を出し、《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》と展開。
マナ差も広がって、FB《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》、2枚目の《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》で差を拡大。
相手の《修復の天使/Restoration Angel》も火力や《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》で打ち取り、そのままカウンター構えたまま殴り勝ち。
-Game2
1Game目にちょくちょく離席していたので、残り時間が7分とやばい状態でスタート。
土地2スタートで厳しいかと思ったが、《思考掃き/Thought Scour》*2で土地を引けて解決。
相手はほとんど何もせずにドローゴー。カウンターと火力キープ?
そのまま《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》でクリーチャーを供給。
相手にも《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》と《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》が出てきたところで、《至高の評決/Supreme Verdict》で一旦流す。
あとは《魂の洞窟/Cavern of Souls》から《修復の天使/Restoration Angel》で上から殴りきって勝つ状態に。
が、そこから相手が粘りあわや時間切れ負け寸前まで持ち込まれる。
なんとか最後残り5秒で殴りきって勝ち。
危なかった。
-ダメだったとこ
2Game目は後から見なおしたら色々とミスってた。
《修復の天使/Restoration Angel》を出さずに構えて出すのを1ターン遅らせたせいで手札捨ててしまったり。
勝ち確定のところでカウンター合戦をやってしまったり。
【黒緑ゾンビ ◯◯】
-Game1
《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》で相手の《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》を止めるはずが、《悪名の騎士/Knight of Infamy》で止められない状態に。
2枚目の《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》で《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》をめくり、《修復の天使/Restoration Angel》の明滅でチャンプブロックしつつ《灼熱の槍/Searing Spear》を更にゲット。
《悪名の騎士/Knight of Infamy》を《火柱/Pillar of Flame》。《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》を《灼熱の槍/Searing Spear》で捌いて盤面を膠着に。
が、相手の場に《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》*2が出てまずい状況に。
追加出てきた《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》のために《修復の天使/Restoration Angel》も相打ちになってますます苦しい。
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》で火力を引きに行くも、ドローが全て土地。
しかし後がなくなったところからの《思考掃き/Thought Scour》《熟慮/Think Twice》のドローが《火柱/Pillar of Flame》《灼熱の槍/Searing Spear》!
《火柱/Pillar of Flame》→《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》FB《火柱/Pillar of Flame》で《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》を捌き、《怨恨/Rancor》にスタックで《灼熱の槍/Searing Spear》。
ここでお互いにハンドが付きたので、《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》のトークンで上から殴っていく。
相手のライフが多いのでトップ勝負だったが、そこからのドローが全て土地。
相手には《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》+《怨恨/Rancor》が出てきて、返しのターンの起死回生のドローが《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》!
これでライフを引き戻しつつ、手札を補給。
《火柱/Pillar of Flame》などで捌きつつ、《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》のライフゲインなどでライフ差もリードして勝ち。
-Game2
1マリ。
除去があるが赤マナが出ないハンド。
相手が素早くてきつかったが、2ターン目のドローで無事赤マナを供給。
《イゼットの魔除け/Izzet Charm》で相手の《悪名の騎士/Knight of Infamy》を、返しのターンで《火柱/Pillar of Flame》で《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》を裁く。
しかし相手の場に《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》+《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》が残ってしまいこれを除去できない状態に。
出した《修復の天使/Restoration Angel》もすぐに《夜の犠牲/Victim of Night》で除去され、そのままライフ3まで追い込まれる。
が、そこからドローした《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》のおかげで辛うじて生き延び、《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》と《灼熱の槍/Searing Spear》で相手の場をやっと捌けた。
《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》によって《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》も止まる。
しかし相手に《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》を出されてライフが1に。
これは《火柱/Pillar of Flame》で除去できたが、ライフも手札もほぼ付きてしまったところで《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》!
相手の返しの《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》に合わせてX=7で撃ってハンド差を大きく広げ、相手の場を火力と《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》で更地に。
そのまま《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》などで殴って勝ち。
コメント