初戦負けたけどその後ギリギリ勝負を勝って3-1。
《殴打頭蓋/Batterskull》をサイドに取ろうかなー。大体は《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》の方が強いんだけど、欲しい場面もある。
ただサイドがもうほぼ固まってるから何を抜くか・・・


【白青赤コントロール ××】
-Game1
序盤を捌くことを意識しすぎて、相手に《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》出されて負け。
カウンターはないので出されるのは仕方ないけど、その後の対処ももっと考えるべきだった。

-Game2
土地詰まり気味だったけど、なんとか引けてお互いドローゴー。
相手のギデオンをカウンターした返しにこちらもギデオン。
が、アタックに行ったら《流刑への道/Path to Exile》で流される。これが下手くそだったなー。

あとは膠着状態から、相手の火力連発で削りきられて負け。


【双子 ◯◯】
-Game1
たぶんテンポ双子?。
全然動きがなく、お互いに土地を伸ばしあった後、相手の《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》起動に合わせて《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》。
更に《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》→《電解/Electrolyze》FBをカウンターされた返しに《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》着地。

そのまま土地を伸ばしつつ盤面制圧して、《天界の列柱/Celestial Colonnade》で勝ち。

-Game2
1Game目とは違って相手は《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》等、こちらは《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》と《天界の列柱/Celestial Colonnade》でダメージレース。
途中の《血染めの月/Blood Moon》をカウンターできたのと、最後の列柱のアタックに対応して出てきた《やっかい児/Pestermite》を《対抗変転/Counterflux》でカウンター出来たのでなんとか1ターン差で勝ち。


【マーフォク ×◯◯】
-Game1
土地3でストップしてそのままラス撃てずに負け。
土地2キープが間違いだったかな-。

-Game2
またも土地3で止まり、相手に《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》と《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》更に《波使い/Master of Waves》出される。
ライフ1まで落ちてさすがに負けたと思ったけど、なんとかラスが間に合って踏みとどまる。

あとは手札に余っていた《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》と《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》が頑張ってくれて、《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》の奥義まで辿り着いて勝ち。
ギリギリすぎた。

-Game3
相手が色事故。
《変わり谷/Mutavault》*2を《稲妻/Lightning Bolt》*2で焼いて、《霊気の薬瓶/AEther Vial》を《摩耗+損耗/Wear+Tear》で破壊。
あとは全体除去と1:1交換で盤面を制圧して《天界の列柱/Celestial Colonnade》で勝ち。


【青黒緑LO ◯◯】
-Game1
相手がダブマリ。
相手の2ターン目の《不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable》を《呪文嵌め/Spell Snare》してそのまま構える展開。
落ちた火力をFBしたりしてライフ詰めて、最後出てた《罠の橋/Ensnaring Bridge》をバウンスしつつ、返しの《天界の列柱/Celestial Colonnade》で勝ち。

-Game2
カウンター構えつつ5マナ到達して《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》。
あとは《対抗変転/Counterflux》と《謎めいた命令/Cryptic Command》構えて勝ち。


【モダン】DE-トリココントロール(1)
《熟慮/Think Twice》が嫌いなので、全部ぶちぬいてキャントリに変更。どうせ今はアド勝負になるコントロールは少ないという判断。
あと占術土地がモダンでも通用するか試すために入れてみた。さすがに赤白占術ランドは《謎めいた命令/Cryptic Command》が撃ちにくくて仕方なかった。効果としてはまあまあだと思うのでもうちょっと土地バランス考えて再調整かな。

【緑白ヘイトベアー+ブリンク ◯×◯】
-Game1
相手が《霊気の薬瓶/AEther Vial》設置後にミスったり無かったりで全然インスタントタイミングで動いてこず。
《修復の天使/Restoration Angel》とかを《謎めいた命令/Cryptic Command》で弾いたりして《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》撃って勝ち。

-Game2
土地が詰まった上に《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》でハメ殺された。

-Game3
《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》焼いて、《修復の天使/Restoration Angel》カウンターしてグダらせて、《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》と《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で勝ち。


【親和 ◯◯】
-Game1
《鋼の監視者/Steel Overseer》焼いたらその後がなにも無くて勝ち。

-Game2
相手の《頭蓋骨絞め/Skullclamp》の返しに《石のような静寂/Stony Silence》で勝ち。


【感染 ×◯×】
-Game1
土地詰まり気味で《怨恨/Rancor》からの呪文合戦を負けて毒殺。

-Game2
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》への強化呪文合戦を《流刑への道/Path to Exile》で最後にしゃくって勝ち。

-Game3
また土地詰まりで《流刑への道/Path to Exile》引けなくて、火力二連発をジャイグロでしゃくられて負け。


【双子 ×◯×】
-Game1
途中のクリーチャーは全て焼いて、《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で勝ち。

-Game2
土地詰まった上に、マナ事故気味で火力をカウンターされて負け。

-Game3
Game2とほぼ同じ。


負けた試合のほとんどが土地詰まりなので、もうちょっと軽量ドローとか入れたりするかなー。
土地のマナバランスも悪すぎてダメなので、最優先の《謎めいた命令/Cryptic Command》が素直に撃てるように調整しよう。


お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索